モーニングノートを3年間継続!書き出す習慣と言語化力で生活の質が大幅に向上!

生活

こんにちは!夢みる独身よしひでです!

僕は数年前から”モーニングノート“という
所謂日記のようなものを書いています!

“モーニングノート”はYouTubeで人気な
岡田斗司夫さんの推奨で始めたのですが、

振り返ってみるとこれが本当に素晴らしい習慣で
多くの面でポジティヴな変化を実感できています!

今回はそんな僕が実際に感じている

モーニングノートの継続“によって

実感している具体的な変化についてご紹介します!

そもそもモーニングノートは何ぞや?

モーニングノート“とは、朝起きてすぐに
自分の頭の中にある思考や感情をノートに書き出す作業です。

毎朝A4ノート3ページ分をひたすら書いて
埋めていくというシンプルなルールで書く内容は何でも構いません。

もしも書くことがなければ「書くことがない」と
その状態をそのまま書き続けてもOKです。

脳からのアウトプットに特化した
日記のようなものですね。

この習慣を始めたての頃の僕は
そのルールを愚直に守っていました。

しかしA4ノート3ページ分を書き上げるには
本当に2時間近くかかってしまいます。

そこで今では自分が継続できる
レベルに落とし込んで取り組んでいます。

さて、続いてこの一見意味のなさそうな作業が
なぜ役に立つのかについてご紹介します!

アウトプット習慣で積極的な思考力が身につく!

モーニングノート“は
一種のアウトプット作業になります。

この習慣を持つまでの僕は
日常的なアウトプットの機会は
そんなに多くありませんでした。

何でもいいから書いてみる
これがアウトプット習慣のスタートであり、

そこからアイディアや学んだこと、
目標、計画、悩みに至るまで

頭の中にあるほとんどすべてのことを
外に出していくことが大切だと気づきました。

その結果として

物事をより具体的に整理して
考えることができるようになったり

何かに悩んだ時にはその原因や
改善策を見つけることも容易になりました!

一見単純に思えることですが、
やはり物事は頭の中に留めておくよりも、

アウトプットする方が圧倒的に
効果的だということが実感できました!

言語化力向上によって悩み事ともうまく付き合える!

SNSの発達とともに”言語化“という
言葉を耳にするようになりました。

個人的にこれは一種の表現力だと思います。

感情や抽象的な概念を「言語化」することで、
自分の内面を他者に伝えやすくなります。

例えば心の中に抱えたモヤモヤを
SNSで代弁してくれる人の投稿を見て

「それが言いたかった!」
と共感した経験はありませんか?

このように他者に対して
言葉が刺さる例は多々ありますが、

実はこの能力を養うことは
自分自身の生活にも大きな影響を与えます!

例えば何かに悩んでいるとき

多くの人は誰かに相談して感情や思考を整理します。

しかし場合によっては

「人に言いにくい悩み」や
「相談できる相手がいない」という状況もあると思います。

書き出す習慣を身につけると

自分自身でそのような感情や
思考を整理できるようになります。

悩みを細かく分解してみると、

  • なぜその悩みが生じたのか
  • どんな感情が関与しているのか
  • その感情を改善するには何がどのように変われば良いのか

といったように、状況を明確に整理できます。

一見、頭の中でできそうなことですが
実際には意外と難しいものです。

僕はモーニングノートを継続してから

何かに悩む度に必ず全てを書き出し、
整理するようにしています。

その一手間が心の重荷を大幅に軽減してくれるんです!

気づけなかった自分の”サイクル”を理解できる!

僕は今までの人生で極端にやる気が出なくなったり、
活発でない時期がある事にすごく悩んでいました。

言ったら原因不明の病み期って感じですね。

でも、ある時自分のその気分の波は「サイクル」に
よるものなのではないかと思うようになったんです。

というのも、約3年間続けてきた
「モーニングノート」を振り返ってみると、

一定の周期でパタッと何も
書かなくなる時期が巡っているんです。

その前後の記録を見返してみても、
特に大きな原因があるわけではなく、
気づけば何も書かなくなる。

これは僕のメンタリティの周期
よるものだと考えるようになりました。

この気づきを得たおかげで
やる気が出なかったり、落ち込む時期が来ても

あまり焦らずに

時間が過ぎれば自然に回復する

と考えられるようになりました。

もしも記録を取っていなければ
今でもそのことに気づけなかったと思います!

モーニングノートで得られるものとは?

モーニングノートを3年間継続してきたことで、
僕の生活は確実に変化しました。

日々の思考や感情を

整理する習慣が身につき、
物事を明確に考える力、
悩みを整理して解決する力、

そして自分自身のメンタルサイクルを
理解する力を手に入れることができました。

最初は継続が難しい気がしていましたが、
自分なりに続けやすい方法を見つけてからは、
生活の質が大きく向上したと実感しています。

もしモーニングノートに興味を
持ったらぜひ試してみてほしいです!

初めてみるときっと自分自身の
新しい一面が見えてくるはずです。

自分の思考を言語化することで、
あなたの生活にもきっとポジティブな変化が訪れると思います!

コメント